ご予定のご勤務日、勤務時間を過ぎてQRコードの読み取り行わなかった場合『未出勤アラート』画面へ切り替わり、『QRコードの読み取り』もしくは『お問い合わせフォームへ移行』以外の操作が行えなくなります。
※未出勤アラートが表示されたまま1週間経過しますと自動でアカウント停止措置となります。
■勤務しているがQRコードの読み取りをされなかった場合(できなかった場合)
①QRコードの読み取りを行う(もしくは勤務終了後に勤怠変更申請を行う)
勤務時間を過ぎた場合でもQRコードの読み取りを行っていただけますので休憩時間や空いた時間にQRコードの読み取りを行ってください。
その後、勤務終了後に勤怠変更申請を行ってください。
勤怠変更申請方法の詳細については、こちらをご参照ください。
※ワーカー様のご都合で遅刻された場合は、実際の勤務開始時間で申請して下さい。
■事業所様都合でキャンセルとなった場合
①お問い合わせフォームにて運営事務局側へ連絡(平日(営業時間内)の場合)
勤務開始前までにキャンセル申請を行わなかった場合、ワーカー様のアプリからはキャンセル申請を行っていただけません。以下情報を記載し運営事務局側へご連絡ください。
・ワーカー様のお名前フルネーム
・事業所様名
・勤務日
・事業所様都合キャンセルの有無
・キャンセルとなった経緯を証明できるもの
※キャンセルとなった際のメッセージのやり取りをスクリーンショットで一緒にお送りください。
お電話にてやり取りをされた場合、事業所様へ運営事務局側へご連絡いただくようお伝えください。
②アプリよりキャンセル申請(土日祝(営業時間外)の場合)
事業所様都合でのキャンセルとなり翌日以降にご勤務を控えている方は、できる限り勤務開始前までにキャンセル申請を行い、事業所様都合でのキャンセルとなった旨を以下情報を記載し運営事務局側へご連絡ください。
翌営業日に信用スコアの回復処理を行わせていただきます。
・ワーカー様のお名前フルネーム
・事業所様名
・勤務日
・事業所様都合キャンセルの有無
・キャンセルとなった経緯を証明できるもの
※キャンセルとなった際のメッセージのやり取りをスクリーンショットで一緒にお送りください。
お電話にてやり取りをされた場合、事業所様へ運営事務局側へご連絡いただくようお伝えください。
・翌日のご勤務を控えキャンセル申請(事業所都合)を行う事により信用スコアが0となってしまう場合
翌日のご勤務先の詳細をご登録のメールアドレス宛に送っておりますので、勤務先の詳細の確認が必要な場合ご登録のメールよりご確認ください。
翌営業日に運営事務局側にてキャンセル処理を行いますのでご安心ください。
■事業所様へお電話にてキャンセルのご連絡を行いキャンセル申請を行わなかった場合
①お問い合わせフォームにて運営事務局側へ連絡
ワーカー様のご事情にてキャンセルとなり、事業所様へお電話にてご連絡を行っていただいた場合でもキャンセル申請をされないと未出勤アラート画面へ切り替わります。
勤務時間を過ぎた場合、キャンセル申請は行えませんので以下情報を記載し運営事務局側へご連絡ください。その後運営事務局側で確認後キャンセル処理いたしますがお時間を要します事ご了承ください。
・ワーカー様のお名前フルネーム
・事業所様名
・勤務日
・キャンセル理由
・事業所様へお電話いただいている有無(担当者より電話連絡有無について確認させていただきます)
※1週間内のキャンセルは必ずお電話にて事業所様へご連絡ください。メッセージのみでのキャンセルは原則禁止となっております。
尚、事業所様へのキャンセル連絡後は勤務開始前までに必ずアプリよりキャンセル申請を行ってください。
キャンセル申請方法詳細については、こちらをご参照ください。
※ワーカー様都合でのキャンセルの場合は、信用スコアが減点となりますのでご注意ください。
信用スコア詳細についてはこちら、信用スコアが0ptとなった場合の詳細についてはこちらをご参照ください。