源泉徴収票の発行方法についてご案内しています。
■ 各年度対象期間や表示のご案内
カイテクの源泉徴収票は給与支払い日ベースで発行しています。
(例)
●2023年度の対象期間:2022年12月ご勤務完了分~2023年11月ご勤務完了分
●2024年度の対象期間:2023年12月ご勤務完了分~2024年11月ご勤務完了分
また各年度にご勤務いただいた法人ごとの給与総額が表示されます。
(例)
A法人:B事業所・C事業所
D法人:E事業所・F事業所
■ 確認・発行方法や印刷方法
最新の源泉徴収票を、いつでもダウンロード可能です。
(例)
2024年1月7日に勤務完了したお仕事は、給与ウォレットに反映された時点で2024年度の源泉徴収票へ反映されます。
★発行される前にご注意ください
アプリにご登録いただいております住所に基づいて源泉徴収票が発行されます。
町名や番地が抜けているなど、正しい住所でご登録されていない場合は、発行前に修正いただくようお願いいたします。
① 源泉徴収票の確認・発行方法
1.下部メニューの「マイページ」をタップ
2.「設定」をタップ
3.「源泉徴収票の発行」をタップ
4.「法人名」をタップ
5.発行を希望する「年度」をタップ
6.「法人様名」をタップし各源泉徴収票を確認もしくはダウンロード
② 印刷いただく方法
書面での発行や郵送は承っておりません。
以下を参考にご対応ください。
【1】ご自宅にパソコンやプリンターがある場合
- パソコンからカイテクWeb版にログイン
- 上記手順で源泉徴収票をダウンロード
- 印刷する
お使いのスマートフォンによっては直接プリンターで印刷できる場合もございます。
お手数ですがご自身でお調べいただき、ご対応をお願いいたします。
【2】ご自宅にパソコンやプリンターがない場合
コンビニエンスストア等のプリンターやコピー機の機能をご利用ください。
詳しくは【スマホ PDF 印刷】等でご検索いただき、任意のサイトをご覧ください。
【参考サイト一例】
ネットワークプリントサービス(外部サイト)
netprint(ネットプリント)(外部サイト)
■ 住所変更後の再発行方法
マイページより住所変更を行っていただき、アカウントの再認証完了後、
今年度発行対象期間の源泉徴収票に即時反映されますので、アプリからダウンロードをお願いします。
基本情報(住所)変更方法はこちらからご確認ください。
【昨年度以前の源泉徴収票の記載住所変更をご希望の場合】
昨年度以前の源泉徴収票に記載の住所を、変更することはできかねます。
源泉徴収票をダウンロード後、記載のある住所を横二重線で消したうえで、新住所を手書きにてご記載ください。
■ アカウント停止後の源泉徴収票の発行
一時的なアカウント停止措置によりログインいただけない場合は、こちらと同様にお問い合わせフォームからご連絡ください。
【ご注意ください】
アプリにご登録いただいております住所に基づいて源泉徴収票が発行されます。
町名や番地が抜けているなど、正しいご住所を登録されていない場合は、ご住所を添えてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
■ よくあるご質問
① 退職日は記入してもらえますか?
カイテクは事業所様と日雇いの契約を結んでお仕事いただくサービスです。
ワーカー様とカイテクとの間に雇用関係はございませんので、退職日を記入することはできません。
「日雇いの契約」であることを、提出先のご担当者様にお伝えいただき、カイテク運営事務局で何か対応が必要となる場合には、お問い合わせフォームからご相談ください。
② 扶養家族を記載することはできますか?
扶養のご家族様の情報を登録いただくことはできないため、記載することはできません。
なお「丙欄」を適用しておりますので、扶養のご家族様の有無による納税額は変わりませんが、詳細は管轄の税務署様に直接ご相談ください。
③ 同じ事業所様で2ヶ月以上連続して勤務した場合は乙欄が適用されますか。
雇用ではないため、丙欄適用となりますが、詳細は管轄の税務署へご確認ください。
【2024/11/26 最新】