アプリご利用開始にあたり、アカウント登録方法をご案内しています。
■ アカウントをご登録いただく前に
カイテクでお仕事にご応募いただくには、下記条件を満たしている必要がございます。
- 日本在住
- 18歳以上(年齢上限の制限はございません)
-
介護・医療の有資格者の方
※無資格者の方はアカウント登録のみは可能ですが、お仕事へ応募いただくことはできません。
アプリのダウンロード方法や、動作環境、登録可能な資格についてこちらでご案内しております。
必ずご確認いただいてから、登録へお進みください。
また、カイテク運営事務局へのお問い合わせは、お問い合わせフォームからのメールのみ受け付けております。
ご登録情報やお仕事状況の確認等が必要となりますため、誠に申し訳ございませんが、電話でのお問い合わせは承っておりませんこと、あらかじめご承知おきくださいませ。
■ アカウント登録手順
① 電話番号を登録する
普段からご使用いただいているスマートフォンの電話番号をご入力ください。
【ご注意ください】
-
お1人様につき1アカウントをご登録いただく必要があります。
ご家族等とアカウントを共有することや、ご本人様以外の情報を登録することは利用規約に抵触するため、発見次第アカウントの利用停止措置を行います。 -
緊急時にお電話でご連絡する場合がございます。
連絡が取れませんと、ワーカー様に不利益が生じる可能性がございますため、普段からご使用されている番号をご登録ください。
② SMS認証をおこなう
ご入力いただいた電話番号宛にSMS認証コードが届きます。
届いた4桁の番号をご入力ください。
SMS認証が行えない、届かない場合はこちらをご確認ください。
③ パスワードを設定する
半角の英数字を組み合わせて8文字以上のパスワードを設定してください。
入力欄の右側にあるマークをタップすると、パスワードを確認しながら入力することができます。
④ 基本情報を登録する
【ご注意ください】
【1】業務カテゴリについて
業務カテゴリ設定時は下記を参考にご選択ください。
- 介護のお仕事がしたい:【介護】を選択
- 看護のお仕事がしたい:【看護】を選択
【2】メールアドレスについて
メールアドレスは正確にご入力をお願いいたします。
弊社からは必ずご登録アドレス宛にご連絡差し上げます。
メールが受信できない、確認いただけていない等により、
ワーカー様に発生しました不利益に関しまして、弊社では責任を負いかねます。
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。(利用規約第5条、第15条をご参照下さい)
【 3 】ご住所について
源泉徴収票はご入力いただいた住所に基づき発行されます。
町名や番地等をふくめ、正しいご住所を登録いただきますようお願いいたします。
⑤ プロフィール写真を登録する
以下の点に注意して、写真撮影をお願いします。
- 明るい場所で撮影してください。
- 頭頂部からあご先まで、お顔全体が写った状態でピントを合わせてください。
- 帽子・マスクなどにより、顔が隠れていないか確認してください。
- 関係ないものが写っていないか確認してください。
⑥ 身分証明書を登録する
以下いずれかの身分証のご登録が必要です。
※その他の身分証ではご登録いただけません
- 運転免許証
- 保険証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 在留カード
氏名変更や住所変更がある場合等は、裏面のご登録もお願いします。
写真撮影の詳しい注意点はこちらをご確認ください。
⑦ 資格証を登録する
「資格を追加」をタップして、資格のご登録をお願いします。
写真撮影の詳しい注意点はこちらをご確認ください。
【ご注意ください】
- 登録項目に表示されない資格でのご登録はできません。
-
お手元に資格証がない場合は「スキップする」をタップし、のちほどご登録ください。
その他の登録完了後、マイページからお手続きいただく方法はこちらをご確認ください。
※ご登録いただきませんと、お仕事へのご応募ができません。
⑧ 口座情報を登録する
給与のお支払いは登録口座への振込のみ、対応しております。
すぐにご登録が難しい場合は「スキップする」をタップしてください。
その他の登録完了後、マイページからお手続きいただく方法はこちらをご確認ください。
※ご登録いただきませんと、お仕事へのご応募ができません。
【ご注意ください】
- 必ずご登録名と同じ名義の口座をご登録ください。
- 支店名をよくご確認ください(支店コードは自動で挿入されます)
- 口座番号は【7桁】でご登録をお願いします。
- ゆうちょ銀行をご登録いただく際は、必ずこちらをご確認ください
- SBI新生銀行の口座をご登録される場合は、銀行名欄に「新生」とご入力ください。
⑨ 経験・転職意欲・自己PRを記入する
ご経験や自己PRはご応募された際に、まず事業所様が確認される部分です。
ご自身のご経験、得意な業務内容やスキルなどをご記載いただくことで、指名オファーにも繋がります!
自己PRについてはこちらをご参照ください。
指名オファーについて詳しくはこちらをご確認ください。
⑩ 認証完了まで待つ
全ての登録に問題がなければ1時間程度で認証が完了します!
招待キャンペーンをご利用の場合は、このタイミングでコードのご入力をお願いします。
招待キャンペーンについて詳しくはこちらからご確認ください。
⑪ 認証状況はマイページで確認
下部メニュー「マイページ」をタップすると認証状況が確認できます。
【審査中】:ご登録情報を確認中ですのでお待ちください。
【差し戻し項目あり】:差し戻し理由を確認し再登録をお願いします。
資格情報、口座情報のご登録がまだお済みでない場合や、経験・転職意欲(自己PR)の修正も「マイページ」の各項目からお願いします。
★ 緊急連絡先を登録する
認証完了をお待ちいただく間に「緊急連絡先」のご登録をお願いします。
※該当する連絡先がない場合は、ご登録いただく必要はございません
【1】下部メニューの「マイページ」をタップ
【2】「設定」をタップ
【3】「緊急連絡先」をタップ
【4】緊急連絡先の電話番号、続柄を設定し【保存する】をタップ
⑫ お仕事へのご応募開始
認証が全て完了すると「マイページ」から認証項目の表示がなくなります。
アカウント欄「認証」をタップすることで「認証済み」が確認できます。
お仕事へのご応募開始です!
お仕事選びにお役立ちなFAQを是非ご一読ください。
FAQ:お仕事選びのポイントをご紹介!
FAQ:初回勤務前に4つの不安を解決!
FAQ:お仕事の探し方-応募方法
FAQ:【ご活用下さい】求人専用ご相談フォーム
■ 登録が認証されない理由は?
ご登録から1日以上過ぎても認証されない場合は、以下の理由が考えられます。
① 写真や画像に不備がある
プロフィール、身分証、資格証の写真に不備がある場合は認証されません。
詳しくはこちらをご確認ください。
② ご登録名と身分証の名義が異なる
ご登録いただいたお名前が身分証と異なると認証されません。
なにかご事情ございます場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
※ 身分証が旧姓の場合もご連絡をお願いいたします。
③ 身分証や資格証と、基本情報が異なる
なにかご事情ございます場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。
④ 登録できない資格証を提出されている
下記FAQに記載のない資格証はご登録いただくことができません。
※お問い合わせいただきましても対応できかねます。
FAQ:登録および選択可能な職種-資格
⑤ 資格証以外(見込み証明書等)を提出されている
資格証でなければ認証されません。
資格証の原本がお手元にない場合についてはこちらをご確認ください。
⑥ 登録できない身分証を提出されている
こちらに記載のある身分証以外はご登録いただけません。
また「国民健康保険資格確認書」もご登録いただくことはできません。
国民健康保険資格確認書についてはこちらからご確認ください。(外部サイト)
【2024/07/31 最新】