初回勤務確定おめでとうございます!
こちらの記事は初回勤務前のチェックポイントをまとめました。
初回勤務時にご不安にならない為にぜひご覧ください。
(アカウント登録後、ご応募前の方はお仕事選びのポイントについてこちらもご参照ください。)
■勤務日前日までに確認いただくこと
①初回勤務確定後、事業所様へご挨拶のメッセージを送る
初回勤務確定後に事業所様へご挨拶のメッセージを送りましょう。あいさつのメッセージを送る際に『服装』や『業務内容の不明点』について事前に確認していただくことも可能です。
※事業所様もその他業務などで返信ができない場合がございます。ご挨拶のメッセージ送信後返信がない場合もご安心ください。
事業所様へのメッセージ送信方法についての詳細は、こちらをご参照ください。
②Goggleマップでご勤務いただく場所を確認
ご勤務日当日道に迷わないよう事前に施設の場所を確認しておきましょう。
万が一当日道に迷われた場合(到着が勤務時間を過ぎる場合)は事業所様の緊急連絡先へ電話してください。(つながらない場合は以下お問い合わせフォームより運営事務局へご連絡ください)
事業所様への緊急連絡先確認方法については、こちらをご参照ください。
③勤務確定後キャンセルされる場合
原則、勤務確定後のキャンセルは禁止ですが、体調不良ややむを得ないご事情があった場合のみキャンセルを行うことができます。
1週間以内のキャンセルは必ず事業所様へお電話にてご連絡ください。
キャンセルルールの詳細については、こちらをご参照ください。
※勤務確定後にキャンセルを行うと信用スコアが減点されます。
信用スコアについての詳細は、こちらをご参照ください。
■勤務日当日に行っていただくこと
①QRコードの読み取り
勤務日当日、事業所様へ到着されましたらQRコードの読み取りを行ってください。
QRコードの読み取り方法については、こちらをご参照ください。
・QRコードの読み取りが出来なかった場合
QRコードの読み取りができなくても、取り急ぎ業務に入っていただいて構いません。
ただし、勤務終了後に勤怠変更申請を行っていただく必要があります。
※勤務当日QRコードの読み取りが出来なかった場合、未出勤アラート画面へ切り替わり画面の操作ができなくなります。
未出勤アラートの詳細については、こちらをご参照ください。
・遅刻した場合(残業した場合)
到着(勤務開始)と同時にQRコードの読み取りを行ってください。(退勤処理も同様)
勤務終了後に勤怠変更申請を行ってください。
※前残業や後残業どちらも事業所様のご指示なく残業された場合は残業として認められませんのでご了承ください。
勤怠変更申請方法については、こちらをご参照ください。
※勤怠変更申請後、事業所様が承認されないと給与ウォレットへ反映されません。(早期引出しも行えません。)
勤怠変更申請が承認されない場合の対応方法については、こちらをご参照ください。
■勤務終了後に行っていただくこと
①事業所様への評価
ご勤務いただいた事業所様への評価を行ってください。
※一度行っていただいた評価は修正する事ができませんので必ず内容を確認した上で実施してください。
評価方法の詳細についてはこちらを、事業所様からの評価の確認方法についてはこちらをご参照ください。
事業所様から評価いただけない場合の対応方法については、こちらをご参照ください。
■その他
①早期引出申請
勤務終了後に早期で給与の引出しが必要な場合、早期引出の申請後24時間以内にご登録の銀行口座へお振り込みいたします。
早期引出の申請方法の詳細については、こちらをご参照ください。
※早期引出の申請をされない場合は、月末締め翌月末払いにてご登録の銀行口座へお振り込みいたします。
定期振込の詳細については、こちらをご参照ください。
②信用スコア0
キャンセルにて、信用スコアが0ptとなった場合一定期間を経過しますと自動回復されます。
信用スコアが0ptとなった場合の詳細については、こちらをご参照ください。
※コロナ関連や事業所様都合でのキャンセルとなった場合は、一定期間を待たず回復処理をさせていただく場合がございます。(場合によっては回復できない事もございますのでご了承ください。)
信用スコア回復対象となる場合の詳細については、こちらをご参照ください。
③無断欠勤
原則、1週間以内のキャンセルは必ず事業所様へお電話にてご連絡いただくルールとなっております。
万が一、お電話でのご連絡なしにご勤務されなかった場合、アカウント停止措置となりますのでご注意ください。確定しておりますお仕事も全てキャンセルとなります。
アカウント停止措置後は、やむを得ないご事情がない限り原則アカウント復帰不可となっております。
アカウント停止措置の詳細については、こちらをご参照ください。
④退勤処理
お仕事の終了時間後15分以上経過しても退勤処理がされていない場合、
「退勤する」もしくは「勤怠変更申請する」ための画面が表示されます。
該当する方を選択して処理を進めてください。
退勤処理ができなかった場合の対応方法詳細については、こちらをご参照ください。
勤怠変更申請方法については、こちらをご参照ください。
※勤怠変更申請後、事業所様が承認されないと給与ウォレットへ反映されません。(早期引出も行えません。)
勤怠変更申請が承認されない場合の対応方法については、こちらをご参照ください。